映画評 「ことの終わり」(原題 “The End of the Affair”)

 

この映画は、東京では10月14日から劇場公開されたが、大阪では10月28日公開の予定である。
私達は、昨年12月初めニューヨークに行ったとき公開日の当日に鑑賞した。

ニューヨークはオペラが主眼であったが、巷であの「イングリッシュ・ペイシェント」以上の作品かと
話題になっていたので昼間の空き時間に観にいった。

舞台は第2次大戦直後1946年のロンドン。小説家モーリス・ベンドリックスは、ある雨に煙る夜、
かって愛人関係にあったサラの夫ヘンリーと出会い、2年前の出来事を回想する。

情事の最中にドイツのV1攻撃に襲われ、彼は階段からぶっ飛ばされて気を失うが奇跡的に助かる。
ところが、死んだと思ったモーリスが戻ってくるのを見たサラはなぜかそれ以来一切モーリスを
寄せ付けなくなってしまった。

再会したヘンリーから妻がどうも浮気をしているらしいと聞かされたモーリスは、自分もジェラシーを感じ、
探偵を雇って調査を始める。

ここから映画は、モーリスをナレーターとして2年前の回想シーン(モーリスとサラの情念の燃え上がり)と
現在(私立探偵の調査やヘンリーを通じて再会したサラとの会話)とをめまぐるしく交錯させながら展開していく。
このあたり雨や夜を背景に、当時の家具調度をうまく使って1940年代半ばのロンドンの雰囲気を上手に出しており
ムード満点である。

後半は、サラがなぜモーリスを拒絶するようになったかを、サラの視点から同じシーンを再現したりして解明していくが、
要はサラの愛は決して浮ついたものではなく、もっと崇高なものであって、すべては双方の誤解、思い違いから発したと
いうことであろう。

このあたり、カソリックにおける神への誓というものがどの程度の強制力を持っているのか、われわれには分かり辛いが、
ともかく映画を観ているものにとっては救われる展開である。

面白いのは、モーリスの雇った私立探偵の調査報告もまわりくどく誤解に満ちているし、探偵が尾行に使う息子も
ヘマばかりすることである。この息子にも最後に奇跡がもたらされる。

あまり何もかもしゃべってしまうとこれから観る人に悪いからこの辺で止めておく。
もう既に十分しゃべりすぎたかな? ごめん。もう一つだけ肝心なことをいわせてください。

キャストの中で注目はやっぱりサラを演ずるジュリアン・ムーアである。なかなか魅惑的で知的な色気を見せており、
メリル・ストリーブよりずっといい。

モイチの作文教室に戻る