榎本さんの「朝の詩」(平成14年12月以前分)

珊瑚会の榎本淑男さんの詩が産経新聞朝刊
の第1面に出ています。(H13-12-11)


榎本さんは前から詩を書いておられたそうですが、
今年の4月から産経新聞の朝刊第1面の「朝の詩」
に入選作が登載されるようになったそうです。
榎本さんは、毎月20−30篇の短詩を書いて
新川和江先生(西条八十先生の弟子)に
出しているそうです。 新川先生が毎月集まった
詩作の中から出来の良いものを選んで
産経新聞に推薦されるという仕組みだそうですが、
入選はなかなか大変なようです。
ペンネームは榎本を分解して「夏木元」とシャレて
おられます。
著作権が産経新聞社にあるため詩だけを転載
するわけにはいきませんが、記事の紹介という形
入選のつど諸兄にご披露します。


(平成14年12月17日朝刊)






(平成14年11月25日朝刊)





(平成14年9月10日朝刊)





これまでの入選作








榎本さんのコメント
近所に大きな池と図書館のある公園があり、その寸景です。






榎本さんのコメント。
4月に西伊豆の三津浜へ行ったときのスケッチです。




  
   追悼 珊瑚会 杉本 政穂 君
    (平成14年1月30日逝去)

     (亡き杉本君に捧ぐ)

         帰天

    君はまるで
    鶴のように
    飛び去ってしまった
    水面に
    春めく光を残して

    まだ今日も
    餌を啄ばむ
    まがもやかわうを
    池端に残して

    さようなら
    杉本君

                   榎本生 

大変つたない詩ですが、生前の彼を思うと、
敬虔な信者であった彼には、白くて細い鶴の
イメージが強く浮かんでくるので、専断ながら
あのようなもの作らせて頂きました。
残された水鳥達とは、我々のことを意味した
つもりです。(榎本さんのコメント)

榎本さんのコメント。
「これは大正時代に出版された西条八十先生の童謡集のことで、
そこに入っている有名な「かなりや」と云う詩の最後の部分をお借り
したものです。」
4月は長期海外旅行のため詩作数が十分でなく、採用されるにまで
至らなかった由。 因みに毎月、20−30篇の短詩を書いて先生に
出しておられるそうです。
詩の創作というのもやっぱり大変なのですね。





榎本さんのコメント
「国木田独歩の『武蔵野』の光景が一番良く残っていると云われる、
埼玉県新座市の平林寺の近隣を訪れた時のイメージで作りました。」








榎本さんのコメント

今月の作品は、冬休み孫たちが泊まりに来ていた時の寸景を描いたもの

榎本さん「今月の詩」(産経新聞平成14年1月11日朝刊)




榎本さんのコメント
今月のは、「ぽっつり」、「ポイ捨て」、「ポイッと」と、ひどく淋しい冬の孤独が滲み出てしまいましたが、
それほど落ち込んでいる訳でもありません。何か、隠遁していたエミリー(注)にムードが似てしまいました。
(注)エミリー・ディッキンソン(1830-1886) アメリカの代表的詩人

珊瑚会の榎本淑男さんの詩が産経新聞(12月7日付朝刊)の第1面に出ています。

榎本さんは前から詩を書いておられたそうですが、今年の4月から産経新聞の朝刊第1面の「朝の詩」に月1度登載
されるようになったそうです。
ペンネームは榎本を分解して「夏木 元」とシャレておられます。
今回の詩は、先般入院中に窓からみた風景を即興的に描いたもので、カラスをサラリーマンに見立ててユーモラスに
詠んでおられます。 即興といいながら頭韻(?)を踏んでいるという本格的なものです。
(榎本さんの説明によると、この詩のオリジナルは3行づつ4連になっていますが、1連が、き・け・か、2連が、か・く・か、
3連が、も・ま・ま、最後の4連が、か・き・け、とそれぞれ、カ行、カ行、マ行、カ行で始めることば遊びになっているのです)



榎本さんから4月以降産経新聞に掲載された詩のうちリタイア前後の心境を詠まれたものをコピーして送って
いただきました。著作権が産経新聞社にあるため詩だけを転載するわけにはいきませんが、記事の紹介という形で
諸兄にご披露します。(H13-12-11)

 

         榎本さんからのメッセージ

小生の詩「カラス」をオリジナルの行分けに直して
頂いた上、
他の送付分の詩までを全て掲載頂いて、
まことに恐縮です。
深謝申し上げます。

どれもやや古めかしい童謡ふうの幼稚な詩で、恥ずか
しいのですが、
アマの展覧会みたいなこの欄だけは、
西条八十氏の弟子である
新川先生(元日本詩人協会
会長)がのせてくださるので感謝しています。

もう少し現代的で少し長めのものは、詩誌へ投稿して
ますが、
たまに佳作入選程度で、大方酷評されていて
とてもまだプロの入り口
までも至って居ません。

老齢で感性は大分落ちていますが、もう少し精進して
みますので
今後ともよろしくお願い致します。
先ずは御礼まで。

                  榎本淑男

                  (夏木 元)

 









トップページに戻る