日本総研グループの土佐堀新ビル見学会(H21-10-3)

10月3日(土)開催された日本情報サービスOB会に先立ち、この程、完成して移転したばかりの
土佐堀ダイビル新オフィス見学会が日本総研、中島監査役のご好意で行われ、希望者十数名が参加した。

かって住友銀行の第一事務センターで
日本情報サービス発祥の地に17階建
のオフィスビル「土佐堀ダイビル」が
この程、誕生。
その2階と10−17階、延べ3820坪に
大阪にある日本総研グループ各社が
集結した。
なにわ筋を隔てて。
早々に到着のふたり(江尻さん、塩田さん)。 三人目はわたし。
南側から。 参加者が集まってきた。
案内役の中島監査役が資料を持って登場。 あともう一人かな?
参加者が揃ったので建物の中へ。 玄関部分。
まず17階に上がる。
住友病院と大阪国際会議場は
すぐ目の前。
17階に上がって周囲の景観に見とれる。 京セラドームが見える。
350人収容の食堂。 PITAPAとEdy のカードが使える。
食堂からの景観(東北側1)。
川はもちろん土佐堀川。
同(東側、肥後橋方向)。
大同生命のビルが見える。
土佐堀1丁目交差点。
同北北東方向。
中央は科学館。
食堂で中島監査役の説明を聞く。 同じ17階の役員ゾーンを見学。
16階の事務室。4対4の対面テーブルが一つの単位。 2階の来客受付ゾーンから玄関を見る。
2階の来客応接室。 同ロビー。
OB会の会場へ行く土佐堀川の
橋の上から。
OB会会場のグラントックから。

当日の日本情報サービスOB会に進む