金剛山登頂18kmハイキング(南海電鉄主催朝日新聞社後援)(H14-4-28)
南海天見駅 − 蟹井八幡 − 十字峠 − 杉尾峠 − 行者杉峠 − 千早峠 − 高谷山 − 中葛城山
− 金剛山ピクニック広場 − 葛木神社 − 金剛山頂(国見城址) − (下山) − 金剛登山口(18km)
| 天見駅を9時前に出発して尾根筋をだらだら登り、 10時45分杉尾峠に到着、最初の休憩 |
行者杉峠 |
| 千早峠784m | 高谷山935m |
| 中葛城山965m | 熊ざさ |
| 久留野峠 | ヤマツツジ |
| ピクニック広場でひと休み | 頂上近くでは八重桜が満開 |
| ロープウェー駅近くの眺望 | 頂上付近の芽吹きとヤマザクラ |
| 葛木神社のサクラも満開 | 同左 |
| 葛木神社 | 金剛山頂上(1125m)国見城址 |
| 登山口に下りてきたらニ剛会(二上山から金剛山まで 30kmを縦走する会)の名札にお馴染みの名前を 見つけました。折坂さん何と60回! |
三重の小林さんは5回ですが、昔の実績? |
| 金剛山頂上付近の小鳥と花々 | ||
| ジョウビタキ | 同左 | |
| スミレ | オヘビイチゴ | イチリンソウ |
| アズマイチゲ? | カキドオシ? | ムラサキケマン |