石仏ハイキング(H20-4-1)
近鉄桜井駅−(バス)−不動の滝−(以下ハイキング)−八井内墓地−東大門跡ー談山神社−西大門跡−念誦窟不動磨崖仏
−念誦窟墓地−多武峰−(バス)−近鉄桜井駅
割れ不動(室町) 不動橋付近 | 割れ不動の側面(岩が割れている) |
地蔵磨崖仏(天文23年)1554年 不動橋付近 | 南無阿弥陀仏岩 不動橋付近 |
四十一丁石(承応3年)1654年 | 八井堂内 地蔵堂内 3体の地蔵石仏の1体 室町時代 |
八井内 地蔵堂内 3体の地蔵石仏の1体 室町時代 | 八井内 地蔵堂内 3体の地蔵石仏の1体 室町時代 |
八井内 地蔵堂の外 石仏や五輪塔など | 八井内 地蔵堂外 地蔵石仏(永禄4年)1561 室町時代 |
八井内 地蔵堂外 庚申像(青面金剛)江戸時代 | 屋形橋 |
八井内墓地 受け取り地蔵(永正17年)1520 室町時代 | 八井内墓地 地蔵石仏 室町時代 |
八井内墓地 地蔵石仏 室町時代 | 八井内墓地 真言板碑(永禄2年)1559 室町時代 |
東大門 (享和3年)1803 江戸時代 | 東大門角度を変えて |
東大門を入り談山神社に向かう | 摩尼輪塔(重文)高さ3m余り八角の塔身正面に「カーンク」の字を 刻みその下に「妙覚究竟摩尼輪」の刻銘(乾元2年)1303鎌倉時代 |
石塔十三重塔(重文)高さ約4m、伝淡交海公墓(永仁6年)1298 鎌倉時代 伊行元という石工の作。 |
六角形石灯籠(重文)後醍醐天皇寄進と言われている (元徳3年)1331鎌倉時代 |
談山神社入り口 | 木造十三重塔(重文) 隣は工事用の建物 |
経堂ケ谷 不動磨崖仏 像高128cm(延文3年)1358南北朝 | 妙楽寺(現談山神)に向かう石段 |
念誦窟墓地入口 阿弥陀石仏(天正11年)1583桃山時代 | 念誦墓地入口 地蔵石仏 (弘冶4年)1558 室町時代 |
念誦窟墓地内 梵時十三仏 倒れていた 室町時代 | 念誦窟 妙楽寺(現談山神社)奥の院の紫蓋寺跡で 増賀上人入寂の地 |
念誦窟墓地内 梵字十三仏 室町時代 | 経堂ケ谷 不動磨崖仏 室町時代? |